肩こりに悩む方って枕選びにも悩んでいる方多いですよね。
僕はそこまで肩こりがひどい方ではないのですが、最近はやはりPC作業が多くなっているので1ヶ月に一回くらいの割合で酷い肩こりになったりします。
肩こりは基本的に姿勢の悪さが直結します。
姿勢が良いというのは頭が身体にまっすぐ上に乗っている状態と考えてください。
頭が前に出れば出るほど首はものすごい負担がかかり続けます。
頭を支える首と肩の筋肉は長時間の負荷で凝り固まってしまいます。
筋肉がガチガチになれば血流は悪くなるし老廃物も溜まっていくし頭痛や吐き気も起きたりしますよね。
デスクワークと肩こりは切っても切れない関係です。
肩こりを楽にするためにマッサージや鍼灸はとても効果的なんですが金銭的にも時間的にもしょっちゅう通える人はごく少数だと思います。
でも毎日の仕事で育児で疲れが溜まるので毎日首肩の疲労は軽減させたいですよね。
では家でなにをすればいいのか。
枕です!
まず枕を変えてみましょう!
僕が使っているセブンスピローは首肩こり持ちの方にはホントオススメ!
口コミには良いのも悪いのもありますから、1年使った僕がそれを検証していきます。
是非最後までお読みください。
【肩こり解消におすすめ枕】セブンスピローを実際に使ってみた結果
セブンスピロー買って届いて使ってみた
きっかけは1年前にショップジャパンのCM

2020年4月末のことです。
コロナで休業していた僕は夜な夜なブログを開設し記事を書いたり、ツイッターを一生懸命やってみたりしていました。
夜中の2時頃、ついていたテレビをふとみてみたら有名通販番組、ショップジャパンがとある商品を売り出していました。
それがトゥルースリーパーのセブンスピローという大きい枕。
セブンスピローはとても評判もよく、口コミを見る限りはハイコストパフォーマンスな枕でした。
テレビで放送していた紹介は本当によくできていてセブンスピローの効果をこれでもかというほど宣伝していました。
夜中の2時です。
頭まわっていませんからもうどんどん惹きつけられてしまうんです。
えーそんなにいいのかぁ…。
肩こり楽になるのかぁ…。
妻も背中痛いってよく言うしなぁ…。
値段は…1万5千くらいかぁ…給付金で買えるよなぁ…。
え、今電話したらすげぇお得じゃん…電話しなきゃ…。

もうこんなふうにどんどん行動してしまったわけです。
気づいたら僕のと妻の、合わせて2つ購入していました(汗)
ついにセブンスピローが届いた
だいたい10日くらいだったかな?
買ってから届くのに。
枕に1万5千ですよ。
それを2つだから3万超え!
普通は枕にそこまで高いの買うことそうないですよね。
でも解剖学的にも非常に理解できる作りだったし、口コミも良いというのが多い商品でしたから、届くまで毎日ドキドキワクワクして待ってました。
で、届いたんですが、このときはまだブログでこのこと書こうなんて思ってなかったので写真がちょっとしかないんです。ほんとすみません。
箱の中には枕以外にもこんな説明書や他の商品のパンフレットも入っていました。



パンフレットはよくあるにしても枕の使い方説明書は驚きましたね。
使ってみた:枕の形や大きさに驚く・高さ調整もいい感じ
枕はテレビやネットで見た通りかなり大きいです。
僕が購入したシングルサイズでも横幅は布団とピッタリで縦も肩甲骨下あたりまであります。
首肩にフィットするようなデザインのため肩甲骨まで枕があっても気になることはありません。
高さはそのままでも全然使えるんですが、ブロックの小と大で調整ができます。
1ヶ月使ってみて一番しっくりきたのはブロック小を入れた高さでした。
あ、枕自体はこんな感じです。

写真左側、僕の手がある方が頭側で右側が身体の方となります。
なだらかな傾斜で首から肩にかけての負担を軽減してます。
それと下が高さ調整用ブロック大です。

素材は普通のウレタン素材で、柔らかすぎず硬すぎずという感じです。
【口コミ・評判はホントのところどうなの?】

口コミにある良い点・悪い点などが本当かどうか実際に1年使ったのでお知らせします。
寝返りはしやすい?しづらい?横向きには不向き?
口コミの中には寝返りが打ちにくくなったという話も書いてありますが僕は横幅があるので寝返りがしやすく感じました。
また、中央部分だけが凹んでいるというものでもないので場所が多少ズレても不快な感じは一切ありませんでした。
柔らかすぎないのも良いポイントで、横向きで寝るにもちょうどいい感じです。
肩こり・首こりは楽になる?
肩甲骨の下まで枕があり、それがなだらかな傾斜になっているのが非常に良いです。
肩こり首コリがひどいと筋肉の緊張が強いので筋肉が伸びず、寝てるだけで無理なストレッチをし続けているような状態になります。
これが朝起きた時に首肩が痛い原因となります。
セブンスピローは緊張して縮こまった肩を支えるような構造になっているので仰向けで寝ても首肩がとても楽で、リラックスした状態で寝ることができます。
横向きでも高さ調整をすることで問題なく、気持ちよく寝ることができました。
いびき対策になる?
夫婦ともにそんなにいびきはひどくないのですがこの枕にしたから全く無くなったかというと、そんなことはなかったです。
頻度は同じようですし、特にいびき対策にはならなかったですね。
睡眠の質は向上する?
この枕を使うようになって10時半くらいから朝の7時過ぎまで約9時間爆睡することが増えてきました。
もちろん疲れもあるでしょうが、以前までの枕ならここまでスーッと眠りにおちることはなかったように思います。
朝起きた時に頭がシャキッとしているのはこの枕で良く寝れたからというのは言い過ぎでしょうか?
まあそれでも寝つきがよくなった要因のひとつではあると思います。
暑い?蒸れる?通気性の問題は?
実際使ってみると確かに暑さはあると思います。
通気性は悪くないので特に汗だくになる、あせもができるということはないのですが、真夏のときはひんやりとして快適!というのはないですね。
返品・交換保証って本当?
これは本当です。
まあ嘘なんかついても評判がおちるだけですからね。
しかし配送料はこちらで負担となります。
少し前にマットレスも使わないかと電話営業が来ました。
無料で2ヶ月使えるというしせっかくだからと頼んでみたんですね。
これがもう僕には全然!全く合わなかったんです。
沈み込みすぎて寝返りがうてず、体がバキバキになって起きるという感じ。
なので翌日には返送手続きをしたのですが配送料で2千円くらい持っていかれました。
枕はそこまで高くないかもしれませんが、この点は注意しておきましょう。
値段高すぎない?もっと格安なのでいいんじゃない?
枕にしては高い部類と言えます。
しかしもっと高い枕もありますし、個人的にはこの値段なら全然納得できる範囲です。
最近ではセブンスピローライトという安めのものもでているので値段で購入を躊躇しているという方はそっちを検討してみるのもいいかもしれません。

まとめ
購入から1年ちょっと経ちましたが僕の感想は以下の通りです。
- 熟睡できる
- 寝つきが良くなった
- 首肩こりが楽になった(酷くなることが少なくなった)
- 値段以上の価値はある
- 返品保証があるから試し買いもあり!(ただし配送料は負担しないといけない。)
セブンスピローは60日間の返品保証がついています。
なかなか自分にあった枕が見つからない方は買って試してみてもいいと思います。
だって約2ヶ月は無料で試せるわけですし。
以前まで枕については本当に安い、それこそ500円で売っているようなのを使っていました。
しかしセブンスピローを買ってわかったことがありました。
それは枕も含め、寝具は定期的に買い換えるべきだということです。
寝具は毎日使うものです。
3年も4年も使えばヘタれて当然です。
毎日同じ靴を履いていたらやはりヘタれるし数年に一度は買い替えますよね?
寝具もそうあるべきなんです。
最近起きたときにどうにも身体が痛い、布団が寝心地悪い気がする、枕も前ほどフィットしない気がする、などと感じていたら変えどきかもしれませんね。
高いものが必ずいいというわけではないと僕は考えています。
安いものでもフィットするものがあるかもしれません。
しかし高いものにはそれなりに理由がありますし、このセブンスピローは値段相応の価値はあると感じています。
試してみて合わないなら返せばいいんです。
でももし自分にフィットしたものなら?
ちょっとワクワクがとまりませんよね。
この記事を読んで興味が湧いた方、枕探しに悩んでいる方、そんな方は是非お試しあれ!
ではおやすみなさい!

最後ですがセブンスピロー以外に評判のいい枕ないかな?という方も当然いらっしゃると思います。
そんな方はこちらの記事、枕選びの抑えておくべき4つのポイント【肩こり解消/睡眠の質向上】を参考にしてみてください!
