耳鳴り・難聴の特徴
耳鳴り
当院のような鍼灸院に来られる患者さんが訴える耳鳴りは主に自覚的耳鳴りです。
自分にしかその音は聞こえず、原因も特定するのが難しいものが多いです。
難聴
難聴は音が聞き取りづらい、言葉が聞き取りづらい、まったく聞こえないなどの特徴があります。
難聴もまた原因は様々で、内耳や外耳の炎症によるもの、加齢性、突発性、音響性、騒音性、メニエール病などが原因としてあげられます。
耳鳴り・難聴の鍼灸治療
耳鳴りの場合
クオーレに耳鳴りで来られる方のほとんどが病院で原因不明といわれています。
ただし、それは耳の検査をしたけど原因がわからないということです。
クオーレでは耳鳴りの原因が自律神経の乱れにあると考えています。
自律神経の乱れとは主にストレスが引き金になっていることが多いですが、過労やきちんと休めなくて体が回復しない状態でも耳鳴りになることはよくあります。
なので、クオーレでの耳鳴り治療は①全身へ鍼灸をして疲労の回復②リラックス効果による自律神経の安定③患部である耳周りのコリを刺激し血流を改善させていきます。
数回で改善する方もいなくはないですが基本的には10回以上かかることが多いです。
改善する方は最初に受けた時に「気持ちよかった!」「なんかスッキリした!」と喜ばれる方が多いのが特徴です。
難聴の場合
難聴も耳鳴りとほぼ同様です。
しかし難聴は耳鳴りよりも改善しにくいです。
鍼灸だけでどうにかしようという考えはあまりお勧めしておらず、病院の治療と併用して鍼灸を利用していただくことをお勧めしております。
ストレス性や疲労性の耳鳴りなら鍼灸を試してみる価値あります
疲労時に耳鳴りがでる、ストレスが溜まった時に耳鳴りがする。
そんな方は鍼灸で体をリフレッシュすることが耳鳴りの改善に繋がります。
これらは特に改善しやすいタイプですのでお悩みならぜひ試してみて下さいね。
クオーレでは丁寧な問診と気持ちよく心地よい施術とサービスを心がけております。
心身ともに癒されにいらしてください。
ご相談はお気軽に。
はり灸治療院クオーレ
東京都多摩市落合2-33 クロスガーデン多摩3階
042-319-6008
コメント