どもこんにちはとしひろ院長です!
今日はヨーグルトの話です。
みなさんヨーグルトメーカーって買ったことありますか?
使ったことない方は是非買ってみてください。
安くお手軽に大量にヨーグルトが作れちゃいます。
ヨーグルトのなにがそんなにいいのか、自宅で作れるのがなぜいいのか、
解説していきます。
メリットその1 ヨーグルトは腸内環境を整えるのにとても良い
ヨーグルトが体にいい、花粉症に効く、アトピーに効くとか
いろんなこと言われていますよね。
市販のヨーグルトはそれぞれ入っている菌が違ったりしていますが
結局の所、ヨーグルトは
腸内環境を整えるということに優れています。
腸内環境は大腸にある腸内細菌群のことで免疫や体調に影響します。
よく耳にするのが善玉菌とか悪玉菌ですね。
でも善玉菌ばかり多いとか悪玉菌はなくしたほうがいいとかではないんです。
あくまでもバランスが大事。
まあ今の時代、体に悪い食べ物がそこら中にありますから常に善玉菌を
増やそうとすることは間違いではなさそうです。
腸内環境が整うと
- 便秘改善
- 風邪・体調不良の予防
- 疲れにくくなる
- ダイエットに繋がる
- ストレス緩和
というメリットがあります。
逆に便秘だったりすぐ体調不良になる、疲れがとれない、太りやすいやせない、
しょっちゅうイライラするという方は腸内環境が悪いとも言えます。
それをお手軽に改善できるひとつがヨーグルトというわけです。
メリットその2 ヨーグルトメーカーは大量にヨーグルトを作れるので大きな節約になりコスパが良い
ヨーグルトは安くても大きいやつが130円くらいです。
すごく良いやつだと1000円くらいしたりしますよね。
家族みんなで毎日食べようとしたらそれだけで結構お金かかります。
ヨーグルト毎日食べたい。
でも塵積って山となるでお金が結構かかってくる…。
そんなあなたにおすすめなのがヨーグルトメーカーってわけ!
ヨーグルトメーカーは牛乳パックのままヨーグルト作れるし
スイッチポンであとは待つだけだからちょーらくちん。
寝る前に押しておけば朝にはできるということです。

ブルガリクス菌、サーモフィラス菌は繁殖しやすい
ヨーグルトと言えば乳酸菌。
でも乳酸菌にはたくさん種類があるんですね。
だから市販のものはガセリ菌だとかビフィズス菌だとか
いろいろな菌の名前を押し出して体にいいよ言っているわけです。
簡単に解説しますと
ガセリ菌:尿酸値高め、不眠の人におすすめ
ブルガリクス菌、サーモフィラス菌:便秘、下痢解消
ビフィズス菌;貧血の人に
アシドフィルス菌;アトピーに
ヘルベティカス菌:高血圧に
ヨーグルトは菌によっては増殖させるために作り方にはかなり神経質に
ならなければいけないものもあります。
ヨーグルトメーカーではそこまで高度な設定はできませんし
一般人、一般家庭ではそこまで手間暇をかけることは無理です。
しかしその中でもブルガリクス菌とサーモフィラス菌は
ヨーグルトメーカーの初期設定温度の40度〜42度で増殖が良好です。
ビフィズス菌は酵素を嫌い、培養は家庭では難しいようですが
他の菌は増やすことが可能なのもありそうです。
基本的には乳酸菌が取れて腸内環境が整うと考えて大丈夫ですから
腸内環境を整えて、便秘解消、体を丈夫にしたいさせたいという方は
ヨーグルトメーカーおすすめです。
ヨーグルトのその他の効能
結局は腸内環境が整うからということになるんですが
上に書いた以外の効果、効能を書いておきます。
肌荒れ改善:便秘解消することで美肌になります
代謝アップ:便秘解消すると栄養素がきちんと取り込めるので代謝も自然とあがります
花粉症改善:腸内環境を整えるとアレルギーにも強くなります。しかし花粉症を改善するにはさらに改善するべきものがいくつもあります。それはまた今度。
細かく書いていけばもっともっとあるかもですが
それ全部書いてたらすごい量になりそうなのでやめておきます。
決してめんどくさくなったからではありません(笑)
一日の適量は200グラム
市販の小さいやつは一個100グラム程度です。
だからそれをふたつ食べるのが良いという計算になるのですが
市販のヨーグルトは基本的に砂糖を大量に入れています。
たまに食べるのはいいですが砂糖は体を冷やしますし
基本的には体に入れないほうがいいもののひとつです。
できたら無糖を買いましょう。

家でおいしく食べるには
ヨーグルトメーカーで作るのなら無糖になります。
うちでは国産のはちみつやメープルシロップを入れたりしています。
そうすることでほのかな甘みがでて非常においしく食べることができます。
最近はそれに加えてフルグラを加えたりしています。
![]() | カルビー (calbee) フルグラ 800g まとめ買い(×6) 価格:4,200円 |

うちで使っているヨーグルトメーカー
うちは2年ほど前からヨーグルトメーカーを使っています。
いろいろ調べた結果、これを使っています。
![]() |
中古価格 |

本当に楽ちん。
他のメーカーでもおそらく大差はないかもしれません。
このあたりは口コミで判断するしかないと思うので
買おうと思っている方は僕と同じものを買うもよし、
他の口コミのいいやつを買うもよしってとこですね!
まとめ
というわけでヨーグルトメーカーについて書きました。
まとめますと
- ・ヨーグルトメーカーは安く大量にヨーグルトが作れる
- ・ヨーグルトは腸内環境を整えるのに優れている食品のひとつ
- ・特に便秘改善にはグッド
- ・ビフィズス菌は培養が難しいから他で摂取推奨!
腸活が流行っていますがこれは一時期の流行りではなく
今後コロナに負けないようにするためにも必須だと思っています。
美味しく安く腸内環境を整えて元気になりましょう!
最後宣伝です。
うちのネットショップではベイビーフローラというビフィズス菌が
300億個入っている腸活サプリを売っています。
ビフィズス菌は赤ちゃんが最も多く、高齢になると1%もないと
言われています。
上でも書いたように貧血ぎみの女性には特におすすめなので
気になる方は是非チェックしてみてくださいね!

今回の記事がおもしろいと思った方は是非下のバナーをぽちっとお願いいたします。

健康法ランキング