どもこんにちは、としひろ院長です。
鍼灸院や整体院に行ってみたいけど勇気がでない、けど今回ようやく良さそうなところ見つけた、でもでも不安もあるって方にどうしても伝えたいことがあるんです。
これを知っておくと施術の満足度が跳ね上がります。
なにを伝えたいかというと、
とにかく気になること、痛いとか気持ちいいとかはどんどん言いましょう!
ってこと。
え?そんなのあたりまえじゃないかって?
実はそうでもないんですよ。
これどういうことなのかな?そこ痛いんだけどな、そこはもっとやってほしいんだけどな、などいろいろ思うことはあってもなかなか言いづらいという方もいるんです。
初対面で身体を良くしてもらっているのに言いづらい?
いやいや、お金払っているのはあなたですよ?
我慢してどうするんですか!!
痛いときは合図してくださいって言います!
そしたら見てみぬフリしますから(おいっ!)
冗談はともかく、なんでどんどん気持ちや疑問を伝えた方が良いかを深くお話していきますね。
最後のまとめでもちょっと重要なこと書きますので是非最後まで読んでもらえたらと思います。
伝えるべき理由その1 施術で我慢しなくてよくなる

初めて鍼灸院や整体院に行くとまずなにされるかわからないですよね。
施術は痛いのがいいのか、痛くないのが普通なのか。
もう全てがわからない。
でも施術者も実は同じで、初めてあなたの身体を触るわけですからあなたがどういう感覚をもっているのかわからないんです。
つまり力加減や刺激、それがどの程度が一番喜んでもらえるかがわからないということです。
もちろん施術者はプロですから、ある程度予測の中で力加減や刺激量を決めていきます。
でもやはり他人様の身体です。初めて触る身体です。
正確にわかることは不可能です。
もし多少強い方が、多少刺激がある方が効きそうと施術者が判断した場合、
もしあなたが刺激は控えめがちょうど気持ちいいと感じる場合、
力加減。刺激量のミスマッチで初めての施術が非常につらいものになってしまう可能性がでてきます。
そうなると翌日に揉み返しがでたり、もともとの症状が悪化したり、リラックスできずお金を無駄にしたと思うかもしれません。
初めてでもそうじゃなくても、施術者には力強さや刺激の良し悪しについてどんどん伝えていきましょう!
その方が気持ちよく受けることができますし、施術者も安心して施術をすすめることができるんです。
まさにwin-winってやつですね!
伝えるべき理由その2 気になることが解決する
鍼灸院や整体院に行くのは自分の症状はいったいどういうものなのかを知りたいからだと思います。
施術者はいろいろ説明してくれるかもしれないしあまりしてくれないかもしれません。
でも施術者の言うことだけを聞いて解決するかといえばそんなことないでしょう。
あなたの症状の細かいところまで知っているのはあなた以外にいないんです。
施術者、医者もそうですが、ちょっと話を聞いたり最近の症状を見たくらいでは詳しくはわらかならいのです。
だからこそ、
こういう症状もあるけど関係あるのかな?
最近実はこんなこともあるんだけど…
なんて思ったならすぐさま聞いちゃってください!
どんどん聞いて悩みを解決していってください。
全てすっきり納得できる答えがでてくるかはわかりませんが、施術者は誠意をもってきちんと答えてくれるはずですから。
もやもやとしたものを残したまま終わるというのはなんとも気持ちの悪いものです。
その時その時で気になるところはしっかり聞いて、スッキリして帰りましょう!
伝えるべき理由その3 施術者に自分をより正確に覚えてもらえる

施術者でも患者さんをすぐに覚えられる人、覚えられない人、いろいろいます。
ちなみに僕は後者です。(すみません!!)
カルテにはいろいろ書き込みますから症状についてはだいたい残るはずです。
しかしお話していただかないとその情報は大雑把なものとなり、この患者さんはどういう方だっただろうかと考えてしまうこともあるんです。
ここが痛い、あそこは鍼が気持ちいい、そこを伸ばすと痛い、あ、でもこっちは気持ちいい、など施術の感想はもちろんどんどん教えてもらった方が印象に残るのは間違いないです。
そしてこのメリットは自分の身体をより正確に施術者に覚えてもらうこと、それはつまり施術内容がよりあなたに適したものへと変化していくということです。
これは途方も無いメリットですし、そうしないのはもったいないです。
よくオーダーメイド治療なんて言い方してる治療院がありますが、まさにこれです。
身体の不調、心の不調は日常生活のストレスや疲れ、趣味、家族構成に食事の仕方などさまざまな事が原因となります。
施術者はそれをもとに、鍼灸師であればどのツボを使おうかなどを考えたりするんです。
そしていろいろ話してくれるとカルテに書くことも多くなり、名前や顔はもちろん身体の特徴もしっかり覚えることができるんです。
ちなみに僕は数年ぶりに来た患者さんに、子供の名前とか、あのとき〇〇に行くって言ってましたよね?と聞いたりすることもあって、そういうと患者さんはよく覚えてますね!と軽く感動してくれたりします。
まとめ:伝えることで満足度はぐんぐん上昇する
まとめますと、伝えることで得られるメリットは
- より自分好みの施術を受けられるようになる
- 症状について気になることが解決しやすくなる
- 施術者に、より細かいポイントを覚えてもらいやすくなる
施術者が全部わからないとか無能じゃん?と思う人もいるかもしれませんね。
でもそこまでわかる先生はそうそういません。
身体を良くするのに全てまかせっきりでもなかなか難しい、全て自分でやろうとするとまたそれも難しいものです。
協力し合うこと、共同作業で施術の効果は最大限に引き出されます。(ここ重要!)
施術、治療は痛いものと思い込んでいませんか?
気持ちよくリラックスすることでどんどん身体が良くなることも多いですし、場合によっては少し痛みを伴う施術も必要になることもあります。
だからこそ伝えるんです。
あまり伝えてなくても満足しているという方も、ちょっとしたことを伝えるだけで満足度が150%になるかもしれませんよ?
初めて鍼灸院や整体院に行くという方、今まで通っていたけどまったく話したことなかったという方、是非いろいろ伝えてみて下さいね!
そしていままでよりもっと楽な、元気な身体を手に入れてください!
自分に合う良い治療院の見つけ方も記事にしてあるのでこちらも是非読んでみて下さいね!
ではまた!
