どもこんにちは。としひろ院長です。
うちにも2人の子供がいまして、もうすぐ8歳と4歳になります。
どちらも男の子で毎日大騒ぎです。
気が付けばあっという間に赤ちゃん時期終わったなぁと
昔の写真をみてはしみじみと思い出したりして
うっすらと涙がでちゃったりします。
そういえばこれは便利だったなとかこれは大泣きだったなとか
いろいろ思い出したのでみなさんにお伝えしようと思います!
赤ちゃん便利グッズ、子育てには本当に便利というのをご紹介していきます。
抱っこひも
抱っこひもには2種類あります。
肩のみで赤ちゃんを抱っこするタイプと
腰ベルトがついて腰と肩で抱っこするタイプ。
おすすめなのは断然腰ベルトがついているタイプ!
1日に赤ちゃんを抱っこする平均時間は2.3時間と言われています。
想像してみてください。
約5キロを肩だけで3時間支える自分を。
間違いなく肩背中バッキバキ!
頭痛までおきること間違いなし!
抱っこひもはエルゴベビーのがダントツ一番人気だそうです。
うちも最初は別のを使っていたんですが結局エルゴベビーを買い直しました。
まあそれでも肩は凝りましたけど肩のみのタイプよりは全然よかったです。
![]() | 価格:16,790円 |

バウンサー
バウンサーはゆらゆらと揺れて赤ちゃんがすやすやと
寝てくれるから育児が楽になるアイテムです。
うちはそんなことなかったですけどね!
のせたらもう大泣きで逆に大変でした(笑)
まぐまぐ ベビーマグ
まぐまぐはとても使いやすいです。
もうすぐ4歳になる次男も夜寝るときにまだこれ使って
水飲んだりしてます。
洗いやすいですし長持ちするしおすすめ!
コスパに優れています。
![]() | 価格:1,430円 |

電動鼻水吸引機
これはもう絶対買っておいたほうがいいアイテム!
マストアイテムってやつです!
うちも最初は1万とかするのなんかいらないよね?
とか言って親が口で吸ってあげるタイプを使っていました。
しかし吸えないし嫌がるし吸えたら吸えたで風邪もらうわで
いいことホントない!
ですが電動の吸引機は違います。
小型かつハイパワー!嫌がる間もなくあっという間にお鼻すっきり!!
パワーが違いますよ。余裕の電動だ!
ちなみに小学生低学年くらいまでは全然使えます。
買って損はないシロモノです。
うちが今も使っているのは…コレの旧式。
![]() | 【公式】新価格!メルシーポットS-503(電動鼻水吸引器)【送料無料】出産祝い、赤ちゃんギフトに 鼻水 吸引機 痰 電動 鼻 吸い 器 子供 赤ちゃん ベビー 出産祝い 男の子 女の子 価格:10,980円 |

是非お試しあれ!
ブレンダー
離乳食作りは本当に疲れますよね。
うちは長男の時は僕もよくごりごりとすり鉢で
おかゆをすりつぶしていました。
肩は凝るわ腕は疲れるわで早く離乳食終わらないかねー
なんて夫婦で話していたのを思い出します。
しかし次男の時、長くは使わないけど買ってみようということになり購入。
もうね、感動しかないですよ。
10分すりつづけておかゆ作っていたのが
3秒。
たったの3秒で終わったんですよ?
ブレンダー買わない理由ないです。
めちゃくちゃ時短になるし育児ほんと楽になります。
![]() | 価格:4,480円 |

電気ケトル
これはすでに使っている方も多いと思います。
うちも使い続けていますがもう3台目くらいかな?
最初は安いやつ、次はおしゃれなやつ、
そして今はちょっといいやつ。
電気代も結局電気ポットとあんまり変わらなかったように記憶してます。
違ったらごめんなさい。
ただ電気ケトルとかはものによっては表面が熱くなるし
お湯がこぼれるものもあるのでヤケド注意です!
赤ちゃんにヤケドはさせないように気を付けましょうね。
うちが家でも仕事場でも使っているのはこれ。
蒸気がでないし早く沸く優れものです。
![]() | タイガー 電気ケトル(0.8L) 蒸気レスわく子 グレー PCJ-A081-H [PCJA081H]【RNH】【NVMP】 価格:4,537円 |

まとめ
というわけで子育て便利グッズを6つ、
バウンサーだけはうちには合いませんでしたのでタイトルにある通り
5つはおすすめということで書いてみました。
とりあえず絶対買った方が良いと思うものをまとめておきます。
- ・腰ベルトつき抱っこひも
- ・まぐまぐ
- ・電動鼻水吸引機
- ・ブレンダー
- ・電気ケトル
特に買うべきなのは電動鼻水吸引機とブレンダー!
育児にはお金がかかります。
このふたつはちょっぴり高いですがそれ以上に便利!
是非これらを利用して体力と時間を節約して、楽しく子育てしてくださいね!
この記事がおもしろいと思っていただけたら是非下のバナーをぽちっとお願いします!

子育て情報ランキング